星の戯言

日々思ったことを徒然なく書いています。 〇東洋医学・漢方学 〇寺社仏閣・神道 〇占星術などの占術 が多いと思います。 どこまでも「真理」を追究することをモットーに。 いつまで続くかわかりませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

東洋医学-養生

深く掘り下げるということ~これから東洋医学を学ばれる方へ その2~

皆さんはどの程度、深く掘り下げて考えておられますか? 例えば、薬膳の世界では、「酸甘化陰」という言葉があります。 酸味と甘味を合わせると、陰(潤い)を生み出すという考え方です。 では、なぜ酸味と甘味を組み合わせると、陰を生み出すのでしょうか?…

肥満より怖いもの

ここ数年で漢方がより身近になったおかげで、圧倒的に相談数が増えたのが「ダイエット」です。 「漢方薬で痩せる」という神話が世を蔓延っています。 漢方薬で痩せることがないのは皆さんも承知の上だと思います。 しかし、ここで本当に気をつけなければいけ…

自分の「常識」は他人の「非常識」

コロナウィルスの影響で、ドラッグストアのスタッフの方々が、心身ともに疲弊している声をよく聞かれます。 「一人一つと張り紙をしているのに何個も買っていく」 「ないと書いているのに何回も問い合わせられる」 「業務を中断して問い合わせられる」 全て…

やめることの難しさ

私は「〇〇を食べないでください」という指導があまり好きではありません。 食べるか食べないかでいえば、食べない方が身体にいいことはわかっています。 しかし、それほど「やめること」は難しいのです。 結論から言うと、結局、自分に負けているのです。 …

体質改善に投資する人

漢方薬で「体質改善」を目指し、自分に投資する人たちがいます。 はたして、漢方薬で体質改善は可能でしょうか? 私はいつも、内因病は「中心にある臓」から始まるといっています。 この傾向は、お薬を飲もうが飲もまいが変わりません。 そして、ほぼ、この…

薬が人を治すわけではありません

漢方を勉強されている方に、「いくつぐらい方剤を知っていますか?」と聞かれます。 私は30も知りません。 多く知っていればよいというものではないと考えているからです。 私はいつも言っていますが、「薬が人を治す」わけではないのです。 病気とは「気の…

食医と薬膳

「薬膳」を勉強されてる方に、いつも、「料理で最も大事なものは何だと思いますか?」と質問してしまいます。 昔の中国には、食事や料理を持って、皇帝の健康を管理する「食医」という官職がありました。当時では最も位が高かったと言われています。 この方…

「養生」とは

「養生」とは「生を養う」と書きます。 では、「生」とは何でしょうか? 養生ということを考えるときに、私は同時に考えていることがあります。 「QOL」という言葉です。 「QOL」とは「Quality Of Life」の略で、一般的に「生活の質」と翻訳されています。 …